Edogawaku Music Ubiquitous) EMU
■EMUの世界 ■EMUの活動 ■提供可能なコンサート ■申し込み ■リンク
* アイコン ・・・画像 ・・・PDF(プログラムなど)
◎演奏会はこんなところで・・・
EMUの活動コンセプトは、演奏者の息づかいが聞こえるような身近なコンサートを、 あちらこちらで(ユビキタス)実施して、皆さんに楽しんでいただくことです。 江戸川区内の、公共施設、学校、老人ホーム、企業、すくすくスクール、記念行事 ()など、 音楽の演奏が可能な色々な場所で、心が和むコンサートを提供しております。 開催ご希望を随時相談をさせていただいております。 また、主催・ふれあいコンサートや共催コンサートの様々な演奏形態の活動をしております。 ◎今までのコンサート コンサート名 実施年月日 チラシ&画像 シニア音楽倶楽部 '09/02/21 −クラッシクよもやま話− '09/03/28 −ジャズの歴史を訪ねて− '09/04/18 −モーツァルトって誰だ− '09/05/23 −印象派のめぐるフランス世紀末− '09/06/27 −津軽三味線その真髄と魅力− '09/07/20 −日本における西洋音楽事情− '09/08/30 −室内楽が面白い− ふれあいコンサート '07/09/22 第1回 小岩アーバンプラザにて '08/03/01 第2回 清新町コミニュティー会館にて '08/05/17 「音楽で潤いを」なぎさ和楽苑にて '08/09/27 「演奏者の息使いを・・・」総合文化センター・研修室 '10/04/24 第4回 総合文化センター・研修室 '10/12/04 「口笛とオルゴールのコンサート」なぎさ和楽苑にて '11/04/23 第5回「バンドネオン」 総合文化センター・研修室 '12/04/28 第6回「北欧の魅力」 総合文化センター・研修室'14/04/19 「琴線に触れる熟年ハーモニー」同上 トーク&トーク '10/07/03 唱歌・童謡・清新町コミテ会館ホール '10/07/10 唱歌・童謡・ジャズ化・グリーンパレス音楽室 お寺コンサート '07/09/30 「究極の癒し」 '07/01/26 「室内楽名曲で優雅な憩いのひとときを」 '08/03/30 「お釈迦様の誕生日をお祝いして花祭りコンサート」 '08/11/30 「ジョイントコンサートで癒しのひとときを」 '08/12/01 スペシャルコンサート「チェコ・FAMAカルテット」 '09/01/25 〃「ヴォーカルアンサンブルとアコーディオンで綴る懐かしい歌」 '09/01/25 「花祭りコンサート」 '09/05/31 「お茶の間クラシックシリーズ1」 '10/01/31 「69回常照殿コンサート」 '10/05/30 「71回常照殿コンサート」 '11/01/30 「7-回常照殿コンサート」 '11/04/03 「72回常照殿コンサート」 '11/05/29 「73回常照殿コンサート」 '11/10/02 「74回常照殿コンサート」 '11/11/27 「75回常照殿コンサート」 すくすくスクール '09/05/16 「ジャズでクラシック音楽・・・」 '09/07/18 「華麗な木管五重奏のサウンドはいかが!」 '10/12/04 「弦楽4重奏」 花と緑の音楽会 '07/10/06〜10/28 「オータムフェスティバル」 '08/05/04〜05/24 「スプリングフェア」 '08/10/11〜10/26 「オータムフェスティバル」 '09/05/03〜05/24 「スプリングフェア」 '09/10/10〜10/25 「オータムフェスティバル」 '10/05/09〜05/23 「スプリングフェア」 '10/10/24〜10/31 「オータムフェスティバル」 '11/10/09〜10/16 「オータムフェスティバル」 '12/05/13〜05/27 「スプリングフェア」 「サロンコンサート」 '07/12/22 クリスマスファンタジー(小岩アーバンプラザ連絡会) '10/12/18 クリスマスファンタジー(小岩アーバンプラザ連絡会) フレンドリー コンサート '08/01/05 ニューイヤー懇親コンサート '08/06/14 フレンドリーコンサート '09/03/28 フレンドリーコンサート その他の コンサート '08/02/09 アフタヌーンティー音楽の集い '11/03/13 小学校でジャズコンサート '11/03/05 スプリングコンサート なぎさ和楽苑 コンサート '08/02/23 なぎさ和楽苑コンサート '08/09/06 なぎさ和楽苑コンサート '08/11/29 なぎさ和楽苑コンサート '09/02/28 なぎさ和楽苑コンサート '09/05/16 なぎさ和楽苑コンサート 後援コンサート '08/05/17 音楽演奏を楽しみながらの親睦パーティー '09/02/28 東部フレンドホール スプリングコンサート 「音楽の花束」 '08/06/07 弦楽四重奏とトークで楽しむ(江戸川区中央図書館) '09/02/14 弦楽四重奏とトークで楽しむ ”バレンタインコンサート" '12/02/25 JAZZでいかが?〜童謡&クラシック〜 シニア音楽音楽祭 '09/11/14 第1回「コーラス&日本の伝統」 '10/10/09 第2回「コーラス&多彩な音楽アラカルト」 '11/11/05 第3回「尺八の名手 田邊頌山を迎えて」 '12/11/05 第4回「シニアコーラス&日本の伝統音楽」 '11/11/30 第5回「津軽三味線の魅力!激しくも切ない哀愁の」 おしゃべりコンサート '11/02/26 第1回「マリンバとパーカッションアンサンブル」 '11/04/09 第2回「室内楽アラカルト」 '11/07/02 第3回「夏色コラージュ」 '11/11/26 第4回「えッ! モーツアルトや童謡をジャズで!」 '12/06/16 第5回「北欧の民族楽器が奏でる魅力」
◎今までのコンサート
コンサート名
実施年月日
チラシ&画像
シニア音楽倶楽部
'09/02/21 −クラッシクよもやま話− '09/03/28 −ジャズの歴史を訪ねて− '09/04/18 −モーツァルトって誰だ− '09/05/23 −印象派のめぐるフランス世紀末− '09/06/27 −津軽三味線その真髄と魅力− '09/07/20 −日本における西洋音楽事情− '09/08/30 −室内楽が面白い−
ふれあいコンサート
'07/09/22 第1回 小岩アーバンプラザにて '08/03/01 第2回 清新町コミニュティー会館にて '08/05/17 「音楽で潤いを」なぎさ和楽苑にて '08/09/27 「演奏者の息使いを・・・」総合文化センター・研修室 '10/04/24 第4回 総合文化センター・研修室 '10/12/04 「口笛とオルゴールのコンサート」なぎさ和楽苑にて '11/04/23 第5回「バンドネオン」 総合文化センター・研修室 '12/04/28 第6回「北欧の魅力」 総合文化センター・研修室'14/04/19 「琴線に触れる熟年ハーモニー」同上
トーク&トーク
'10/07/03 唱歌・童謡・清新町コミテ会館ホール '10/07/10 唱歌・童謡・ジャズ化・グリーンパレス音楽室
お寺コンサート
'07/09/30 「究極の癒し」 '07/01/26 「室内楽名曲で優雅な憩いのひとときを」 '08/03/30 「お釈迦様の誕生日をお祝いして花祭りコンサート」 '08/11/30 「ジョイントコンサートで癒しのひとときを」 '08/12/01 スペシャルコンサート「チェコ・FAMAカルテット」 '09/01/25 〃「ヴォーカルアンサンブルとアコーディオンで綴る懐かしい歌」 '09/01/25 「花祭りコンサート」 '09/05/31 「お茶の間クラシックシリーズ1」 '10/01/31 「69回常照殿コンサート」 '10/05/30 「71回常照殿コンサート」 '11/01/30 「7-回常照殿コンサート」 '11/04/03 「72回常照殿コンサート」 '11/05/29 「73回常照殿コンサート」 '11/10/02 「74回常照殿コンサート」 '11/11/27 「75回常照殿コンサート」
すくすくスクール
'09/05/16 「ジャズでクラシック音楽・・・」 '09/07/18 「華麗な木管五重奏のサウンドはいかが!」 '10/12/04 「弦楽4重奏」
'07/10/06〜10/28 「オータムフェスティバル」 '08/05/04〜05/24 「スプリングフェア」 '08/10/11〜10/26 「オータムフェスティバル」 '09/05/03〜05/24 「スプリングフェア」 '09/10/10〜10/25 「オータムフェスティバル」 '10/05/09〜05/23 「スプリングフェア」 '10/10/24〜10/31 「オータムフェスティバル」 '11/10/09〜10/16 「オータムフェスティバル」 '12/05/13〜05/27 「スプリングフェア」
'07/12/22 クリスマスファンタジー(小岩アーバンプラザ連絡会) '10/12/18 クリスマスファンタジー(小岩アーバンプラザ連絡会)